【パルワールド】濃縮とおススメパル

濃縮すればパルのステータスが上がります。濃縮はやりこみ要素かなって思うんです

以下は僕が濃縮を進めているパルで、最終隠居プレイ状態になったらこれでいいかって感じのやつらです。

濃縮で上がる性能とメリット

攻撃と防御ステータス・パートナースキルのレベルが上がります。

この2点が大きなメリットです。見た目の数字が上がりますし確実な戦力アップがみこめます。ライド系のパルであれば「速度」の上昇が見込めます。

作業LVもあがる

手作業や火おこしなどのLVも上がっていきます。1濃縮では変わりませんが。4濃縮するとLVが上がります。

ラべロットの手作業は捕獲段階ではLV3ですが、濃縮すると手作業がLV4になります。サイズの大きいレヴィドラが拠点の邪魔になることもおおいので、小さいパルで高レベルの作業が行えればスタックも無くなり拠点がスムーズになります。

特化スキル一覧

濃縮するとその個体はロストします。個体値の高い個体を残して置いたり有用なパッシブスキル持ちを残しておくようにしましょう。配合で必要なパッシブスキル持ちをのこしておけばほかに配合する場合に利用価値が高いです。有用なスキルは以下を参考してください。

移動系パッシブ

移動系パッシブ効果量
すばしっこい10%
走るのが得意20%
神速30%
伝説15%攻撃・防御も上がる

速度は75%アップが最大値です。

飛行最速:ジェッドラン(即時TOPスピード・急停止もお手の物)
地上最速:ムラクモ(即時TOP・ジャンプ力高い・小さくて洞窟探索が楽)
汎用最速:グレイシャル・グレイシャドウ(飛行・地上・戦闘どれも出来る・配合パルなら小さいので洞窟探索も行ける

作業系パッシブスキルとおススメパル

作業速度パッシブは「職人・社畜・真面目・希少」です。これら4つを足した場合作業速度の数値が150になります。

作業系パッシブ効果量その他
社畜30%攻撃-50%
職人気質50%
まじめ20%
希少15%攻撃15%

戦闘系パッシブスキルとおススメパル

戦闘系スキルは「脳筋・獰猛・伝説・希少」この4種類がおススメです。

各属性に特化するのであれば希少を各属性のスキルにしましょう。

攻撃パッシブ効果量その他
脳筋30%攻撃-50%
獰猛20%
伝説20%
希少15%作業15%
各属性20%
サディスト・粗暴15%-10%効果あり

パルワールドは覚えられる攻撃スキルに限界数が無いので一つのパルですべて属性対策できます。個人的におススメなのは「グレイシャドウ」です。伝説のパル「グレイシャル」と「ヘルガルダ」を配合して生まれるしか存在しないパルです。個体の基本性能が高くボス個体特有のHPの高さを抜けば最高の性能に設定されているらしいです。

濃縮のすすめ・個人的におススメパル

個人的にパルワールドやりこんだなーって思ったので、イチオシパルを3つ選ぶなら

1位 グレイシャドウ(闇属性)

圧倒的トップオブトップの推し。全ステータスが高く、サイズも洞窟探検が出来るレベル。飛行速度も二番目に早く戦闘力まで高い。竜属性にダメージ不利を獲るが、固有スキルが「氷属性」の突進技であるためバランスよく何もかも出来る。デメリットは配合以外での捕獲が不可能。巨大玉子で暗黒タマゴなので孵化も大変時間がかかる。誰もが推せる「闇属性」見た目から何から何までくすぐってくれるいい子。ホウロックを手持ちに入れていると強化が乗るため、攻撃力3000を目指すことができるかもしれない。2500までは簡単にいく。

2位 ジェッドラン(竜属性・最速)

圧倒的飛行速度、他の追随を許さない、スキルなしでもどの個体の最速パッシブを乗せた速度に匹敵する速度。最速パッシブセットを乗せたら早すぎてコントロールしずらい。この子に乗ったら世界が小さく感じて感傷に浸る。ジェッドランに乗ったら終わりが近い。

この速度をもって焦らずノンビリすることを勧めます。戦闘力はライドスキルが強い連続ミサイル。攻撃力は竜属性なので手持ちバフが乗らない為、厳選に厳選を重ねて攻撃力2000を超えられるかも。

竜のキョダイタマゴなので孵化には時間がかかる。ボス個体がいるので定期的に捕獲すればスキル厳選はそこまで苦労しない。

3位 ラべロット(草属性・拠点用)

え?なぜ?と思うかもですが、パートナースキルの「プレイヤーの移動速度アップ」が魅力的過ぎる。戦力としては並・作業もバランスよくこなせるためとりあえず拠点についたらこいつをだしておけばストレスなく拠点内をうろうろ出来る相棒。まさに相棒。まさかのキョダイタマゴなので配合はめんどい。ボスの封域があるので定期的に捕獲すればスキル厳選も出来る。

コメント

タイトルとURLをコピーしました