【パルワールド】終盤にこそやるべき最高効率レベリング「47→49」が1時間かからない?

ゲーム

パルワールドの経験値取得はなかなかにハード。以前中盤の鬼レベリングという記事を書きましたが、終盤の経験値取得の渋さはスゴイです。

46から47にするのに経験値は100万を超えます。ボス一体の経験値がラべロットの35で8000程度。100体以上狩る必要があります。

ボスのリスボーンが30分~60分ですから、その時間はすさまじくかかります。

ですが、1時間もかからずに、終盤の鬼のような環境でもレベリングするお勧めの方法がありました。もちろん中盤でも使えますが。終盤にこそやるべきレベリング方法を今回はご紹介します。

乱獲よりも早い!!最高効率をご紹介します。

最高効率レベリング「闇商人からパル買い」

もう説明の必要性すらありません。闇商人からパルを買いまくるのですパルを購入しても「捕獲扱い」になります。砂漠の街にいる闇商人はボスとして登場する「アルパオー」なども販売しています。

捕獲による経験値は、LVによって増加します。46>47の時は1捕獲で14000ほどの経験値、49>50の時は、24000ほどの経験値が入ります。割合で計算されています。

このため、終盤ほどいままで捕獲してなかったパルを捕獲すれば経験値が多く入ります。

3体購入でかかった費用はおよそ2万ほど。ヘルゴートなどは「どこにいるの?」というパル。「ルナティ」や「ヤミトバリ」などもどこにいるのかかなり難しいパルです(洞窟に居ます)

捕獲には、ダメージを与えてパルスフィアを投げてという捕獲行動を繰り返す必要があります。

ですが、この闇商人法では、パルボックスに闇商人を出し入れしてパルを購入すれば「捕獲」したことになります。さらにどこにいるのかわからないパルもいます。

パル図鑑から「捕獲してないパル」「捕獲ボーナス」が得られるパルを選んで闇商人から買えば、およそ60万ほどの金貨で1LV上げることができます。それも20分程度で。

もちろんここまでに多くのパルを捕獲してきた人であれば難しくなりますが。そこまで捕獲しまくっていないのであればこの方法で終盤最後のレベリングが「超高速」で行えます。

闇商人の捕まえ方

闇商人は「人間扱い」なので吊り罠にかかります。攻撃する前に足付近に吊り罠を設置し攻撃すれば罠にかかって簡単に倒す(捕獲)することができます。少し戦っているとパルを出してくる商人もいます(砂漠の塔の下の坑道にいる50LVの商人で確認)商人と同じレベルのパルが出てくるので、捕獲すれば戦力になります。

闇商人はLVが40以上と高く、それなりに強いです。捕獲確率もかなり低いのでそれなりに苦労しますが。それ以上の価値はあるでしょう。

とりあえず吊り罠で宙づりにしてから考えましょう。

ちなみに倒すと12000金貨ほど落とすので闇商人狩りという金策方法もあります。これもかなり高効率ですが。

終盤になってくると「釘売り」がおすすめです。パルの爆買い経験値稼ぎは「お金」が圧倒的に必要になります。そのため効率のいる金策が必要になります。

最強金策「釘売り」

パルワールドの金策は本来はパルを倒したときにドロップする「商人が高く買い取ってくれるアイテム」を売ることでお金を稼ぎます。ですが、拠点の「作業台」で作れる「釘」が異常な高値で売れます。

釘一つ当たりの売り値は「160」で、金属インゴット一つから二つ作れます。その時点で320

1000個の釘をうれば16万になります。インゴット1000個使えば32万。

これ以上早い金策はありません。サーバーなど常時稼働であれば、金属鉱石を自動であつめておき、インゴット生成を指示しておけば翌朝には集まっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました